157件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福山市議会 2021-03-04 03月04日-04号

東西南北と中央の地域バランスを念頭に,引き続き適地の選定などを検討してまいります。 次は,ものづくり福耳プロジェクトについてであります。 市内製造業約2600の事業所の実態を把握するため,それを運営する約2200事業者を対象に訪問を実施し,1月末現在で1734事業者に伺いました。これは,事業者の都合などで聞き取りができない者を除くほぼ全てとなります。

福山市議会 2020-06-10 06月10日-04号

2015年,福山市地域交流施設等整備基本方針が策定され,再整備に当たっての留意点として,建築経過年数,地域バランス,地域意見教育環境整備等とのかかわり,施設規模等を留意しながら総合的に検討し,計画的に建設していくとしています。公民館,ふれあいプラザ,コミュニティセンターをそれぞれの機能を集約,複合化するというものです。

廿日市市議会 2020-03-17 令和2年環境産業常任委員会 本文 開催日:2020年03月17日

98 ◯大畑委員 今回は大野宮島を減らすということなのですが、確かに農地は減っているようなのですが、地域バランスからして大野広いですし、宮島も含めて一人の方というのは、いくら減っても広いところですので、十分に役を担い切れないのではないかと思うのですが、支障はないでしょうか。

東広島市議会 2019-06-18 06月18日-02号

現在、実施中の市民満足度調査につきましては、ある程度地域ごとの分析が可能となりますよう、居住地域ごとに意向を伺う設問を設けており、計画案審議を行っていただく総合計画審議会委員につきましても、地域バランスに配慮した人選としているところであり、地域振興を目的とする地域別計画は、さまざまな方面や角度から、地域の皆様の思いを受けとめながら作成していく方針としております。 

庄原市議会 2019-03-11 03月11日-02号

今回の災害復旧工事発注におきましては、通常の工事で設けております主任技師等兼務制限緩和でありますとか、市内一連工事発注していく、いわゆる地域要件緩和、さらには、先ほど建設課長が申しましたが必要書類簡素化、こういうことの取り組みの中で地域バランスをとりながら、また、一回の発注件数も調整しながら入札不調を起こさないように発注を現在も行っております。

東広島市議会 2019-03-04 03月04日-05号

本市では、平成29年7月に改訂をした保育所適正配置基本構想におきまして、保育サービスにおける公立保育所私立保育所役割を明示し、私立保育所は、特に保育ニーズの高い地域におけるサービス量確保について中心的役割を担う一方、公立保育所は、地域バランス考慮しながら、市全体の保育ニーズに対応することとしており、これまでも、公立保育所私立保育所が連携をし、相互に補完、役割分担をしてきたところでございます

庄原市議会 2018-12-13 12月13日-02号

今後も地域バランスを見る中で、各地域の均衡ある発展に向け、必要な事業については第2期長期総合計画実施計画に計上し、事業を推進してまいりたいと考えております。 ○堀井秀昭議長 岩山泰憲議員。 ◆1番(岩山泰憲議員) 進捗状況については、先ほどお聞きいたしました。確かに、合併して非常に困難な事業、いろいろな事業について市長の英断により実施できた事業も多く見られます。

廿日市市議会 2017-09-13 平成29年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日:2017年09月13日

高齢者、障がい者などの福祉施設や保育園は、それぞれに対しまして策定する計画において、利用見込み量などを分析するとともに、地域バランス考慮し、計画的に整備することとしておりまして、施設整備社会福祉事業の種類により、社会福祉法人、NPO、民間事業者など運営主体が変わることなどから、市有地への誘導の手法や有効な活用も含め検討を進めていきたいと考えております。  

庄原市議会 2017-06-28 06月28日-04号

このため、各種委員会審議会等の設置におきましても、さまざまな団体や地域バランスのほか、年代や性別等考慮しているところでございます。さらに、市民アンケート実施にあたりましては、世代間のバランスを図るとともに必要に応じて中高生のアンケート実施するなど、幅広い世代意見考えの把握に努めているところでございます。

広島市議会 2015-12-09 平成27年第 6回12月定例会−12月09日-03号

あとは,位置的に,今のところで,すぐ横のほうが便利がいいのか,あるいは地域バランスということもありまして,例えば,今の出島まで時間がかかるという声も伺っております。そういうような声もいろいろ聞いていただいて新たな学校をつくっていただきたいと,位置を決めていただければありがたいなというふうに思います。